活動報告 - 埼玉県シェアリングネイチャー協会

埼玉県シェアリングネイチャー協会

   

活動報告

自然体験活動 田んぼの生き物調査

活動日  : 2015年9月12日(土)〜9月13日(日)
活動場所 : 埼玉県比企郡小川町 小瀬田・神川げんきプラザ 宿泊


1日目

この活動は子どもゆめ基金の助成を受けて行った行事です。
自然の中で五感を使い、
ネイチャ−ゲ−ムを通じて、
他地域の環境やお友達との絆などを、
お子様が内面にもつ様々なものを引き出す手助けをさせてい戴きました。
田んぼの生き物に興味を持ち、里山の大自然も楽しみました。
神川げんきプラザの周りでネイチャ−ゲ−ムで生き物について学ぶことも出来ました。

茨城県の鬼怒川が氾濫、大きな災害となりました。
また当日(12日朝)関東地方でも地震に見まわれ怖い体験をしましたが、
参加者が集合する頃には電車も遅れていたがあまり被害はなく出発出来た。

今回も3ケ所からの出発、
バスの中では、
生き物に親しむため「虫のかくれんぼという紙芝居で盛り上がりる。
予定どうり自然豊かな里山の田んぼに到着した。

A班・午前は、ネイチャ−ゲ−ム・午後生き物調査。
日差しがあり30度近い暑さの中行った。

<カモフラ−ジュ> No.9
  山の中、周り生えているキノコは本物でした。
  人工物を探しながら・身近な生き物の知恵や不思議を知り、興味をもつ

<天敵と獲物> No.17
  自然界の天敵と獲物の関係を体験した。
  食う(天敵)、食われる(獲物)を学びました。

<居眠りおじさん> No.31
  おじさんは目隠し
  狩人は、忍び足で宝物を取り返す。
  自分の気配を消す・冷静さと集中力を養う・感覚をとぎすます。

  宝物は、取り返すことが出来ましたね。
  今回の宝物は、おいしく、みんなで最後に食べました。

B班・午前は 生き物調査 午後ネイチャ−ゲ−ムと別れて行った。

<コウモリとガ> No.32
  コウモリとガの食う、食われるの関係を体験しながら学びました。

テントの下、山の木陰と空気の良い2ケ所(A・B班)で食べたお弁当は美味しかった。
生き物調査では、どんな生き物が居ましたか?みんな真剣に先生の話を聞き集中して調べていました。
新発見のいきもには居ましたか?。 田んぼの稲も少し金色に染まり間もなく稲刈りをすることだろう。
かぼちゃもゴロゴロ畑で育っていました。 静かな里山の自然を堪能出来ました。

田んぼとはお別れ、朝バスで下りたところまで歩く。
運転手さんが迎えてくれた。
予定より早く全員バスに乗り、2台の車組とともに 神川げんきプラザを目指した。
1時間ぐらいで到着、所長さんが手を降って迎えてくれた。
荷物をバスからおろし、施設の職員のお話を聞きチェクイン、お布団を敷き、お風呂の用意をした。
夕食何を食べたか覚えてますか?喉が渇きおいしいドリンクバ−も戴きました。

夜の自然体験活動、施設から坂を下り芝生の運動場へ移動、キャンプ場も賑やかだ。

<暗闇をてらせ> No.33
  この頃はすっかり暗闇でした
  暗闇の中で自分の気配を消して、
  見張り番に当てられないように忍び足で歩く。
  夜の静けさを感じる 冷静さと集中力を養う、気配を消す
  (居眠りおじさんの時忍び足の練習をしました)

1日目の活動は終わる。暗い中で目が慣れてくるとちゃんと歩くことができるんですね?。
施設までの上り坂は疲れているので辛い。玄関まで来るとホッとした。
今日の疲れをお風呂で流す。お部屋ではお友達と楽しいお話で盛り上がったことでしょう。
リ−ダ−さんのお話は、どんなお話だったのか?班ごとに楽しんだ。怖いお話では「やめてー」と途中でやめたそうです。
何班かな−???
明日は、早起きするので良い夢を見て おやすみなさい。


2日目

6時起床 身支度を整えて朝の散歩、すがすがしい朝を迎えた。
山の中の散歩では青いドングリが枝について落ちている。
ドングリの中にチョツキリが卵を生み成長するそうだ。
色々なキノコを発見。
真っ赤な「タマゴだけ」まん丸な「ホコリダケ」などなど、キノコの山?。
昨日、生き物調査を行ったので周りの自然物に興味が出てきている。
見る目が肥えてきたようで目的地までたどり着くことが出来ませんでした。
1時間の短い距離の中で多くの物を発見したようだ。
「1つだけ持って帰ろう」だったが何人かは袋の中へ興味ある自然物を集めていた。
散歩でお腹が空き、手を洗い朝食。

散歩をしたあとの朝食は美味しかったね。
荷物の整理、お部屋の掃除をして荷物を移動。朝は、忙しい。
曇り空の中昨夜の運動場へ移動、これからネイチャ−ゲ−ムで遊ぶ。

<フクロウとカラス> No.22
 チ−ムに分かれ追いかけっこしながら、自然の営み、知識や田んぼで学んだことの復習をした。

<ごちそうはどこだ> No.99
  リスやカケスが冬の間に食料として地面などに貯蔵しておく、木の実の行方をさがす。
  何個探せましたか?全部探せたチ−ムと探せなかったチ−ム。残りの木の実はどうなるでしょう。
  そんな動物と木の実の不思議な関係を体験しました。最後に、みんなもリスになりクリ食べましたか? 

昼食 ネイチャ−ゲ−ム 午後の部 集いの広場で行った。

<ノアの方舟>No.26
  雷が落ちるのお話から
  ある生き物になりきって、しぐさや鳴き声だけで、自分と同じ生き物を探しペア−になる。
  探がせなかったお友達もいたが、間違った組もあり最後は全員相手が見つかりました。

<動物発見ラリ−>No.104
  地図とヒントを頼りに、隠れた生き物を探す。
  どんな生き物がいましたか?
    ①へび
    ②カミキリムシ
    ③せみ
    ④てんとう虫
    ⑤カブトムシ
    ⑥トンボ
    ⑦タマムシ
    ⑧オオムラサキ
    ⑨クワガタ。
  地図の見方が難しく「②カミキリムシ」がなかなか探せなかった

<鳴きまね合唱団> No.149
  アマガエル
  アブラゼミ
  ウシガエル
  ペンギン
  4つの鳴き声が録音された生き物の鳴き声を文字にし自分の声で鳴きながらグル−プを作ります。
  アマガエルが一番多かったが、2グル−プになっていました。
   聞く→書く、
   鳴く→声にする
  〈ミステリーアニマル〉
  カエルのお話でした。
  2〜3問目でわかった人もありました。

<魔法の黒い鍋>
  静かな草むらの中で・・・
  魔法の黒い鍋を回しながら、
  2日間の思い出を鍋の中に、
  一言入れていきます。

1日目 生き物調査・ネイチャ−ゲ−ム・夜のゲ−ムやみんなと泊まった。
神川げんきプラザ、2日目の自然体験を思い出しながら、お鍋に入れました。 みんな素敵な思い出を入れました。

3時 自然体験は終わり、
2日間の思い出を胸に神川げんきプラザともお別れです。

1日目は、暑い中の活動だったが色々な生きものと出会うことが出来た事でしょう。
2日目は、曇り空 雨が少し落ちてきて、急遽避難したがやんでしまったので場所を変えて行った。

あっという間の2日間でした。
荷物を外に運び、記念写真を撮り、荷物をバスに積み込む帰り支度も忙しい。

バスに乗り込み、疲れて寝ている人、DVDを見ている人と車内は静かになった。
DVDが終わる頃、狭山市駅到着5時20分頃、大宮駅も予定より早い到着となった。

多くの生き物との出会いや自然の中で色々な体験が出来たことに感謝、
自然の素晴らしさや、友達との絆が生まれ、貴重な体験になった事でしょう。


有難うございました。

埼玉県シェアリングネイチャ−協会
担当:小野木 一江(いっちゃん)

Copyright © 埼玉県シェアリングネイチャー協会 All Rights Reserved.
Powered by AD-EDIT3